02
株式会社テリロジー 技術本部 ネットワークソリューショングループ
エンジニア職 / 2017年 新卒入社


これまでのキャリアパス
- 1年目
- IT未経験で入社し、当時の技術部に所属。複数商材の検証、作業、お客様からの依頼対応などを担当しながら、仕事の進め方や先輩たちの働き方を学ぶ。
- 2年目
- 案件を担当するようになり、顧客対応の基本を学ぶ。さらに、プログラミング言語である「Python」の学習を始める。
- 3年目
- サービスの企画から開発、提供まで一貫して担当することとなり、「sumox」という新サービスのリリースを行う。また「Cloud SIEM※1」のソリューションにも携わり、営業担当者とどのように連携しながら提供していくかを模索する日々。
- 5年目
- 「Cloud SIEMソリューション」においてテリロジーグループ独自のダッシュボード(セキュリティの状況をリアルタイムに可視化する画面)を作成し、販売。
社内の業務効率化実現のため、手書きで行っていた業務をデータ管理化するツールを作成。
- 7年目
- 「Cloud SIEMソリューション」の製品責任者として、チームリーダーに就任。
※1SIEMとは?
ネットワークやクラウドサービスなど、さまざまな場所で発生するセキュリティに関するログを、収集・分析・脅威検知する仕組み
現在の仕事内容
お客様のビジネス基盤を守り、ともに未来を創る喜び
私は、技術本部のネットワークソリューショングループの一員として、お客様のネットワーク基盤を支える重要な役割を担っています。具体的には、お客様のネットワーク基盤となる「DHCP、DNSサービス」や、さまざまなログを統合して管理できる「Cloud SIEMソリューション」を提供しています。
どちらも、お客様へのプリセールス※2から、システムの設計・構築、そして運用開始後の継続的なサポートまで担当。お客様が直面している課題に真摯に耳を傾け、「どうすれば解決できるか」を考え最適な提案を行います。ときには、デモンストレーションをしたり、すでにサービスを導入しているお客様からの疑問や相談に対応したりすることもあります。
お客様が抱える課題を1つひとつ解決しながら、ともにシステムを創り上げ、着実に課題解決へと向かっていることを実感できた瞬間には達成感がありますね。
※2プリセールスとは?
営業活動において、お客様の課題やニーズを技術的な専門知識で深く理解し、最適なソリューションを提案・支援することを指す

仕事のやりがい
お客様からの「ありがとう」と「一歩先の価値提供」が、最高のやりがい
仕事でやりがいを感じる瞬間は、営業担当者と二人三脚でお客様にどのように提案していくかを考え、実際に受注に結び付いたときです。自分が開発に携わったシステムやツールが、お客様の業務で役立っていると実感できると「この仕事をしていてよかった」と思えます。
例えば「Cloud SIEMソリューション」のように、お客様の悩みや要望に耳を傾けながら、まだ形になっていないものを創り上げていく案件も多くあります。
お客様が求めていたものよりも、一歩先の価値を提供できたときには、楽しさを感じますね!
今後挑戦したいこと
技術提供で終わることなく、お客様のビジネス成長に貢献するパートナーへ
今後は、技術者としての知識や専門性をさらに磨くだけではなく、「営業担当者の視点」を持ってお客様に向き合えるようになりたい、と考えています。今まで以上にお客様のニーズや要望を深く理解し、より価値のある解決策を提案できれば、私たちが貢献できる新しい機会を広げることができると考えています。
また、お客様との関係性を構築する際は、単なる課題解決のための技術の提案ではなく、その先のビジネスの成長まで見据えたサポートや価値を提供していきたいです。ただお客様の注文を受けて作り、提供するだけではなく、長期的に信頼されるパートナーシップを築いていくことを目指しています。
将来的には、単なるエンジニアに留まらず、お客様の課題に対する本質的な解決策を企画・提供することで、事業成長にも貢献していきたいです。

テリロジーグループで働く魅力とは
「やってみたい」がカタチになる!若手の挑戦を後押しする風土
テリロジーグループの最大の魅力は、「やりたい」と手を挙げれば、挑戦させてもらえる環境があることだと思います。「こんな新しいサービスがあれば、お客様はもっと喜ぶはず」「この技術を使って、こんな課題を解決できないかな」など、やってみたいことを提案することで、自分が考えるアイデアを具体的な形にしていくことを後押ししてくれる。そんな風土が、会社に根付いていると感じます。
実際、私自身も入社2年目に学習を始めた「Python」を活かして、「何か新しい価値を生み出せないかな」と考えました。3年目に、自社の既存商材と、Pythonを活用したプログラムを連携させ、DHCP、DNSのログを収集して可視化を実現する新サービスの企画を立案。周囲のサポートも得ながら、リリースまで実現することができました。
- 9:00
- 出社、メールチェック
- 10:00
- お客様との打ち合わせ(オンライン)
- 12:00
- 昼食
- 13:00
- お客様からのお問い合わせ対応
- 14:00
- お客様の要件整理、設計、ダッシュボードの作成
- 16:00
- お客様との打ち合わせ(オンライン)
- 17:00
- チームで終礼
- 17:30
- 終業


オフの時間の過ごし方
青い海が待っている!スキューバダイビングで心身をリフレッシュ休日の楽しみは、スキューバダイビング!美しい海に潜ることが、日々の仕事への大きなモチベーションになっています。
テリロジーグループの一員として活動してくれる方を探しています。
ご興味のある方、ぜひご応募ください!
インタビューを読む